« つまみぐい?動画 | メイン | ふけふけとのちゃん。オキナインコ動画 »
October 12, 2005
そろそろ冬支度
さて、ここ北海道は札幌ですが例年より暖かいとはいえ、やはり朝夕の寒暖の差は大きくなり、鳥かごの前においてある最高最低気温を記録してくれる温度計も、先日ついに25℃という数字を記録しました。これは油断しているとあっという間に寒くなるに違いない!
ということで、そろそろあたらしいひよこ電球の準備をはじめました。
この記事がおもしろいなと思っていただけたらクリックお願いします。

我が家で使うひよこ電球は40Wサイズの一番ちいさいもの。これにサーモスタットを取り付けて温度調節をしています。サーモスタットの温度は23℃に設定してあります。
我が家はマンションの2階で、水道がこおるほどの冷え込みはないため、鳥達のケージをビニールシートで覆って、このひよこ電球を使うだけで冬の防寒対策としています。これで冬場でもケージの中は20℃を下回りません。冬場の温度は22℃~25℃くらいをたもつよう心がけています。
冬場は日々の観察は夏場よりもなお気をつけなければなりませんね。
少しでも風邪の気配があるようなら、ペットヒーターの温度をあげたり、乾燥をふせぐために濡れタオルや水差しをかごの周辺にならべたりと、なかなかいそがしくなります。
もちろん、冬を迎える前には必ず小鳥の病院に健康診断に連れて行きます。
皆さんも愛鳥さんのためにいろいろ工夫をされていると思います。
よろしければ、コメントやトラックバックなどで防寒対策などおしえていただけるとうれしいです。
投稿者 erikabu : October 12, 2005 03:31 PM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://passport.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/122
コメント
こんばんわぁ
北海道だったんですね。それは鳥さん達に気を使いますね。こちらも(埼玉)今日25度でした。そろそろお互い気をつけないといけませんね。
そうそう、クイズをやっていますので、よろしかったらまたお越し下さい。
投稿者 African-eagle-owl : October 14, 2005 12:34 AM
明日、小鳥のクリニックに健康診断に行ってきます。明日をのがすと、外の気温がぐっと下がりそうなので。明日でも最高気温が18℃なのですが、次の週は16℃ほどまで下がる予報でした。うーむ、また雪の季節がやってくるのか~。
投稿者 ERIKABU : October 14, 2005 11:28 PM
コメントをお待ちしています!
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)