« 明日、健康診断です。 | メイン | リニューアルしました »

October 15, 2005

インコの健康診断って

さて、今日我が家の鳥たちの健康診断行ってまいりました!結果はおかげさまでばっちり。冬を迎える前に異常がないか調べてもらっていますが、今年も元気印のくいととのです。

ランキングに参加しています。
この記事がおもしろいなと思っていただけたらクリックお願いします。にほんブログ村 ペットブログへ

さて、小鳥の健康診断でどんなことをやるのか気になる方もいると思うので、ちょっと紹介します。

まず、触診と外見のチェック。おなかの脂肪のぐあいや、胸の筋肉の発達。毛引きなどしていないかのチェック。今日はブルーボタンのくいのくちばしを先生がみているときに「ずいぶん唾液が多い・・・」とおっしゃって一時、どきりとしましたがあとで思い出すと、先生にみていただく直前に私のゆびにおえおえしていたので(笑)。移動中はいつもにくらべえさなどを食べていないので、吐き戻しをしてもえさじゃなくて唾液のようなものしか出ないようです。
次に、ふんの検査。顕微鏡でのぞいて虫などがいないか、えさの消化のぐあいはどうかということをチェックします。
最後に体重チェック。先生には普段の体重の変化なども報告しています。くいは38グラムとブルーボタンインコにしてはかなり小柄なほうなので、それをしらずに体重測定するとびっくりする先生もいらっしゃいましたが、いつも同じ先生にかかっていればそのへんも理解してくださるし、人と同じでかかりつけのお医者様って大切ですね。
以上が通常の健康診断の内容ですが、この過程で気になる点があれば、そのう検査や尿の検査など追加される場合もあります。
ちなみに今日は、くいの爪切りも先生にお願いしました。くいがたくみに逃げてしまうため、家ではなかなか思うようにいかないので、健康診断のときはいつも先生にお願いしています。

2羽あわせて、診察料金は4000円弱。わんちゃんやねこちゃんのことを考えれば安いですよね。もちろん病院によって金額は違うと思うのであくまでも参考として。

投稿者 erikabu : October 15, 2005 11:15 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://passport.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/129

コメント

コメントをお待ちしています!

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?