« ものまね | メイン | 風の谷のナウシカ »
January 23, 2006
ひさびさの投稿です。
ずいぶんひさびさの投稿ですが、ちょっとうれしいことがあったのでご報告を!
とのが我が家にきてから3年がすぎました。
ペットショップでの軟禁生活中、水浴びは水入れ(餌いれと同じサイズ、中型インコのとのにとっては小さすぎる大きさです)でするものと思っていたようで、くいのように洗面所でシャワーなんてもってのほか、シャワーから水がでてくるとあわてて飛んでにげたり、必死に私の腕に登ってこようとします。霧吹きで水をかけようとすると、霧吹きにびっくりして水浴びどころではありませんでした。でもえさを水にひたして食べるくせのある子なので、このまま水入れでの水浴び(いつも私が仕事中にこっそりすませているようです)をさせるわけにもいかず、強制的に洗面所につれていき、こわくてほそーくなっているとのが逃げ出さないように、しっかりおさえてシャワーで水をかけていました。
でもとのはこれを水浴びとは考えてくれず、羽がびしょびしょになっているのにもかかわらず、強制的水浴び(汗)のあとは、羽繕いなどいっさいしないとの。自然乾燥です(笑)
ずーっとこのまま楽しくない水浴びをさせていかにゃーならんのかしら、不憫だわ~とずっと思っておりました。
ところがです!
昨日の夜も、いつものように強制的に水浴び!と思って洗面台にとのをつれていき水をかけると、にげずにシャワーの下にいるではありませんか!にげないのをいいことにわしゃわしゃ水をかけて、今度はかごに連れて行くとなんとなんと!羽繕いしてるんです、とのが!
おかあさん、うれしい!って感じでした(笑)
でも長かったよ~、とのちゃん。3年もかかちゃったじゃないの(笑)
こんなのんびりなとのですが、いろんな意味でちゃんと成長してくれて、飼い主としてはとってもうれしいです。
投稿者 erikabu : January 23, 2006 12:44 PM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://passport.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/191
コメント
良かったですね。っていうか嬉しいですね。
本来乾燥地域に暮らしているセキセイなどでしたら水浴びしなくても心配ないのですが、普通は水浴びしないと換羽の前に羽根が痛んでしまいますからね。
飼育係が怠慢でうちのタイハクのごろの羽根はぼろぼろです。
いま換羽中なので、今度の羽根はちゃんとしてあげたいです。
とのちゃんも本当の意味でerikabuさんちの子になった感じですね(^^)ストレスになる事が減った分さらに健康で楽しく過ごせるんじゃないかと思います。
こんど濡れたとのちゃんの写真を是非載せて下さい(^O^)/
投稿者 African-eagle-owl : January 26, 2006 01:44 PM
コメントをお待ちしています!
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)